.電気は貴重なエネルギー源
火力発電所で発電する場合、使用する化石
燃料の約 60% が排熱や送電ロス等で消滅し、
家庭に届くのは、僅か 40% 程度である。この
ように貴重なエネルギー源である電気は、照
明や動力など「電気にしか出来ない用途」に
利用すべきであり、電気を再び熱に変換する
ことは無駄が多い。(図2参照)
一方、家庭のような低温度域の熱用途には、
熱エネルギーを直接利用することが効率的で
あり、特に再生可能エネルギーである太陽熱
を積極的に利用することが今後ますます重要に
なる。即ち、「熱は熱で!」である。
再生可能エネルギー推進
市民フォーラム西日本
(REPW:Renewable・Energy・
Promoting・People's・Forum・,West・
Japan)
〒 810-0001
福岡県福岡市中央区天神 5-5-8
福桜ビル2F − B
TEL/FAX:092-752-7769
E-mail:repw@aria.ocn.ne.jp
URL:http://www.repw.net/
Green・Net・Vol.43
2013.4・発行
理事長:堤・静雄
編集 /DTP:岡優子
REPW
0 件のコメント:
コメントを投稿